ブログ
2018年 3月 19日 志望校の決め方①
こんにちは!
横浜国立大学理工学部機械工学EPの担任助手の新宮です!
今日のテーマは「志望校の決め方」です!
志望校って案外決めづらいですよね
僕が高校生のときもなかなか決められませんでした。
将来の夢がはっきりしていなかったので志望校を決める動機を探すのが大変でした。
そこでまずはどんな学部があるのかを調べ上げました。
その上で興味のある学部に絞りました。
最終的に機械工学を選んだのは機械工学というのはとても広い分野を対象にしているので、将来の選択肢も広いと考えたからです。
今でも僕は将来の夢が明確ではないですが、僕の場合はこのようにして徐々に自分のやりたいことを絞って進路を決めました。この先も進路を選択する機会があるので、そこまでに更に自分の将来を絞って明確にしていこうという魂胆です。
将来の夢が決まり切らない人は参考にしてみてください!
