ブログ
2017年 5月 25日 私の学部紹介④
毎週木曜投稿の担任助手の佐名川拓実です。
今週のテーマは私の学部紹介です!
私は青山学院大学経済学部現代経済デザイン学科と言うところで学んでいます。
青山学院大学の文系はなんとキャンパスが渋谷にあります。
最寄り駅は表参道・渋谷!原宿、代々木公園まで徒歩で遊びに行けます!
立地だけでは他の大学に負けません!!!
私の学科は名前だけではなにをやっているかわかりませんよね?
青山学院大学経済学部には経済学科と現代経済デザイン学科のふたつがあります。
1年次にやることはふたつともあまり変わらず経済学の基礎を学びます。
二年次からは専門的に別れてきますが私の学科は既存の経済学をどうやって現代の社会に還元するかを考えます。
難しそうな話しだなと思うかもしれないですけどそんなことなくて
例えば どうやったら貧困はなくなるのか??
どこにコンビニを配置したらみんなが幸せになれるのか??
などの世界の話から身近な話まで様々なことを学びます。
現代の問題について真剣に考えられるのでとても楽しいです。
また、私の学科の最大の強みは少数なことです。
なので学科の人同士がすごく仲良くなれます。
こんな私の学科に興味をもってくれると嬉しいです!!!