ブログ
2016年 5月 10日 ワタシの勉強法~英語編~
みなさんこんにちは!
明治大学商学部4年の石井です!
いや~最近暑くなってきましたね!
スーツを着て外にいるのがだんだんと辛くなってきました、、、
クールビズが羨ましい。。。
さて、今日のテーマは英語の勉強法です!
どの試験においても点数比重が重く、優先順位が非常に高いこの科目。
苦手な人も多いと思いますが、ぜひ私の勉強法を参考にしていただいて
一気に点数をあげてください!!
とは言っても
そんな簡単に点数が上がるわけではありません。
まず必要な事
それは
粘り強く諦めない根性
です。
結局は皆さんの気持ちが続かなければ意味はありません。
それでは具体的に
①授業を必ず受講し、確認テストを必ずSSにする。
当たり前ですよね。
これが出来ずに点数が上がることはあり得ません。
加えて、苦手だと感じた単元の確認テストは、克服できるまで何回も受験することも必要です。
SS判定を一度取れたからといって、それで終わりではありません。
確認テストには良問が揃っているので、苦手意識がなくなるまでは何回も解きましょう。
②高速マスターに毎日触れる。
これも常識ですね。
上級英熟語までは最低でも完全修得しましょう。
センター1800や熟語750は基本中の基本ですので、必ず毎日実施しましょう。
また、両者n修了判定テストは100問5分以内で解けるようにしましょう。
そのレベルまでいかないと本番で戦えないです。
少し長くなってしまいましたが、上記2点を根性を持って実施してください!
必ず成績は上がります!!