ブログ
2016年 6月 15日 予定の大切さ⑦
皆さんこんにちは!
明治大学商学部4年の石井です!
最近TOEICを続けて二回受けました。
一回目は割とよかったのですが
二回目はボロボロ感がありますね(笑)
もっとビジネス英語頑張ります!
ということで昨日に続き
「予定の大切さ」
です!
私が高校生の時も、今も感じることは
予定には余裕をもって
ということです。
高校生の時は、部活の後に受講の予定を詰め込みすぎて
疲れすぎて全部消化できなかったりとか
大学に入ってからの資格の勉強で
一科目の勉強に時間がかかりすぎ他の科目の勉強に時間を使えなくなったりと
意外と予想外のことが起こったりします。
そんな時
予定を詰めすぎて次の予定に影響が出ると
自分の中で嫌な気分になったり
他人に迷惑を掛けてしまうこともあります。
自分だけで済めばいいですが
他人に迷惑を掛けるのは最低ですよね。
そうならないためにも
余裕をもって予定を組みましょう。
時間が余った時に予定外のことができたときは
逆にうれしいですよ(笑)