ブログ
2015年 2月 13日 今年の春休みの計画No.3
こんにちは、担任助手4年生の神原です。
今日も昨日に引き続き、大学生の春休みの計画についてお伝えします(^^)/
私は大学4年生なので、次の4月から社会人として働きます。
なので、人生の夏休みと言われる大学生生活はこの春休みで終わってしまうんです…
そんな最後の春休みにやろうと計画していることは、3つあります。
①担当受験生の志望校合格を最後まで応援する
担任助手を4年間続けていて、最後の卒業生を出す年となってしまいました。
毎年たくさんの受験生と関わってきて、今年で最後だと思うと感慨深いですね~(_ _)笑
なので、担当している高3生が納得のいく大学に合格、入学することができるように、最後のサポートをしていきたいと考えています(^^)
②旅行
社会人になってからは、まとまった休みを取りにくいと聞いているので、卒業旅行として海外旅行を考えていて、アメリカのフロリダとイタリアに行く予定です♪
アメリカでは今まで複数回経験した短期留学や日々の勉強で培った英語力を最大限使って、現地の雰囲気や現地の方との会話を楽しんでくる予定です。
そしてイタリアに関しては、遥か昔となってしまいましたが、受験生の時に必死に勉強した世界史の知識を引き出してきて、世界の歴史に触れ、感受性豊かに旅行を楽しみたいと思っています(*^_^*)
③勉強と読書
最後は真面目に、入社後に必要となる知識を得るための勉強や読書をする計画を立てています。
ビジネスに関してほとんど知識がなく頭が柔らかいであろう大学生のうちに、知識と思考法をインプットして、社会人になってからのアウトプットに備えたいと考えています。
大学4年を振り返ると、本当にあっという間に過ぎていった気がします。
これから大学生になる皆さん、将来どんなことをしたいのか、大学ではどんなことをしたいのか夢を描いて、それに向かって頑張っていきましょう!!
———————————————–
~校舎からのお知らせ~
◇新年度招待講習の申込み絶賛受付中!
今なら2講座無料で受けられます^^☆
◇公開授業
2月19日(木)19:00~21:00 場所:成城ホール(成城学園前駅から徒歩5分)
先生は河合正人先生です。
講義名:センター数IA序章。
講義内容:◇予想される新課程のセンター試験数学IAの全体像、分野別の特徴とは?
◇センター試験に向けた対策を徹底伝授!
◇大学入試に向けて好スタートを切ろう!