ブログ
2014年 11月 3日 今日は何の日?
こんにちは!担任助手3年の劔持です!!いきなりですが本日11月3日は何の日かみなさん知っていますか??
そう!国民の祝日のひとつ、文化の日です!!
文化の日は1948年に祝日法により「自由と平和を愛し文化をすすめる」日として制定はされていますが、何を祝うかは明言されていません!
歴史的には1946年の日本国憲法制定の日であるとともに、明治天皇の誕生日です。
では、文化の日に行われる行事にはどんなものがあるのでしょうか。
①全日本剣道選手権大会
1958年より天皇杯が授与されるようになった。
②皇居における文化勲章授与式
天皇臨席のもとに内閣総理大臣が手渡していたが、1997年以降は天皇が直接手渡しするようになった。
由来はともかくとして、上記のような行事の他にも文部科学省主催の芸術祭が行われるなど、文化を見直す日としての役割は大きなところがあります。
この機会に、自分の将来像や勉強状況について見直してみてはいかがでしょうか(^O^)?
勉強に不安を感じている方はこちら!冬期招待講習がはじまりました^^☆
今なら3講座無料で授業が受けられます↓↓