ブログ
2014年 3月 20日 公開授業の様子
こんにちは!担任助手の室伏です!
本日は慎一之先生による特別公開授業でした!
成城ホールに100名近くの生徒が集まって、いつもより大勢でした!
今回は成城学園前駅北口校初の試みである「公開授業実行委員」を実行し、
生徒が公開授業を盛り上げるためにポスター作りや、教室準備、誘導、司会などを手伝ってくれました!
実行委員のみんな、おつかれさまでした!
内容ですが、最初に公開授業実行委員による司会があり、生徒が参加者に向けてアナウンスをしました!
緊張していましたが、堂々とこなしており、非常に立派でした!!
その後、先生が登場されて、授業をやってくださいました!
授業は、文法問題を解き、解説をしてくださり、分かりやすかったと思います!
また、間には単語の勉強法などためになる小話があり、90分があっという間に感じるような授業でした!
その中でも慎先生は大学受験勝ち抜くためには、自分に甘えてはならないとおっしゃってました。
僕も受験生活を振り返ってみて、本当にその通りだと思いました。
自分に甘えず、やることをやりきって第一志望に受かるために、今日から努力をしていきましょう!!
1日に、高1は10個、高2は20個単語を覚えていきましょう!!