ブログ
2014年 12月 21日 冬休みの過ごし方No.4 ~滝口Ver~
こんにちは!今日も寒さが身にしみますね><
空気も乾燥してきて、じわじわと風邪やインフルエンザがはやってきていますよね、、、
受験生は特に!家族のみなさんも予防注射等をするなど、万全の対策をいまからやっておきましょう!
校舎のお知らせ↓↓
さて、冬休みの過ごし方ですが、、私の受験時代の冬休みといえば、
お気に入りの席をとるべく、ほとんど開館と同時に校舎にきていました!
8:30~21:45まで校舎に缶詰状態で勉強をしていました。
私は私文型だったのですが、この時期になると、センター試験と私大の赤本をバランスをとりつつ勉強していました。
センター試験まであと26日!!自分の第一志望まであと〇日!!と毎日カウントダウンをして、一日一日を大切にできるように、自分を追い込んでいました。
限られた日数の中で、自分はあと何点足りないかを考え、一日に何点あげないといけないか、これを勉強したら何点あがるのか、
自分の勉強していることがきちんと点数につながるのか、しっかり考えていました。
今の時期はこういう風にきちんと分析して勉強をすることが大切です^^
冬期招待講習の申込みはあと2日です!!12月23日までです!!
高校1、2年生の人はあと26日でセンター試験同日模試です☆☆