ブログ
2015年 9月 24日 勉強する場所に関して
こんにちは!
少し今日は暑い気がしますね^^;
少し暑いながらも時期的には秋ですので、高校三年生の東進生たちは毎日頑張って勉強しています!
ただ、勉強場所は人それぞれで、自習室で勉強する人もいれば
休憩スペースで勉強する人もいます
休憩スペースで勉強するのが悪いわけではありませんが
つかれたから、なんとなく気がのらないから、友達と勉強したいから
といった理由でそこで勉強するのは危険信号です。
今挙げたような気持ちの時は、勉強に対するモチベーションが高くないと思います。
そういう気持ちの時に、自習室から逃げて休憩スペースで勉強することは
軽い現実逃避だと思います。
疲れないようにやる勉強で、果たして成績は上がるのでしょうか?
そして、入試本番では
試験会場というのは、自分にとって居心地の良い場所であることは少ないです。
日頃から快適すぎる場所で勉強することは
入試本番を見据えた際にも、あまりお勧めしないです。
今一度、自分の勉強を見直してみましょう!