ブログ
2014年 11月 27日 受験時代の失敗談№2
こんにちは、担任助手の髙田です。もう気づいたら11月もあと3日!短いものですね(-_-;)
私が受験生の頃に失敗したと思うことはズバリ復習です!!
具体的に言うと、復習したあと完璧に間違えたところをマスターできたかということです!
今の時期、過去問演習・記述の対策・苦手科目のセンター復習などやることがたくさんありますね。タイムスケジュールを立てていても上手く進まず、復習の質を落としていました。それではやることをやっていても自分の力に結びつきません!
如何に間違えた部分を理解し、どのように解くべきかという根本的な部分をわかるようになるかが大切です!!
受験生も高1,2生も一緒です!100%理解できるまで復習し続けましょう!
★東進からのお知らせ★
勉強に不安を感じている方はこちら!冬期招待講習がはじまりました^^☆
今なら3講座無料 で授業が受けられます↓↓