ブログ
2014年 12月 1日 受験時代の失敗談No.6
こんにちは美坂です。突然の雨にうたれました。
本日も受験時代の失敗談です。たくさんあります。笑
浪人時代の最後の試験、つまり人生最後の大学入試が早稲田の社会科学部でした。会場は早稲田キャンパスではなく、理工キャンパスでした。そこは、副都心線の西早稲田駅にあります。僕は渋谷駅から乗り換え、池袋方面への電車に乗りました。僕は急行に乗り西早稲田へ向かいました。しかし、僕は大きな勘違いをしていました。西早稲田に急行は停車しません。僕は池袋まで行ってしまい、パニックに陥り、予定よりもだいぶ遅れて理工キャンパスに到着してしまいました。
こうやって精神的に動揺してしまっては自分の実力を発揮することはできませんね。他にも模試の日よく会場を調べずに人の流れについて行ったら中学生模試だったことがありました。なんかみんな幼いなあ、とは思ったのですけどね。笑
大切なことは事前準備を怠らないことです。当日乗る電車、到着時刻、駅からのルート、起床、睡眠時間などは事前に調べたり決めたりしてから受験に臨みましょう!
★東進からのお知らせ★
勉強に不安を感じている方はこちら!冬期招待講習がはじまりました^^☆
今なら3講座無料 で授業が受けられます↓↓