ブログ
2016年 9月 28日 受験校を決めよう
どーも!!最近喉の調子が悪いです。龍角散を食べまくって徐々に復活してきた法政大学経済学部1年神山です(>-<)
龍角散って素晴らしいですね!風邪をひいたときは是非龍角散を!!
(話が脱線しそうなので本題へ。。)
みなさん!!受験校はそろそろ決まりましたか??
そんなんあたりまえや!決まっとるわい!!って思ったそこのあなた!!
第一志望のことではありませんよ!
僕が今回聞きたいのは第二志望以下受験校のことです!
第一志望のことしか頭に無いわ!っていうひと多いのではないでしょうか。。
僕はこの時期はちゃんと将来のことを見据えて受験校を選んでいませんでした
早稲田だけは決まっていてMARCHやその他の大学はおざなりになってしまいました
そこでこんな感じで決めたところに行くことになってしまったら、、と思い
自分が将来何をしたいのか、就職するときにどの学部ならうまくいくか等々
色々考えた結果、国際経済や国際法にしぼって受けることにしました
(親にも何も相談しないで決めました笑)
だから今大学で自分のしたいことができています
こんな感じで思いっきり悩んだりしながら丁寧に決めてもいいのでは!
欲をいえばやりたいことを明確に決めてしっかり絞りながら選んで欲しいです!
そのほうが勉強のモチベーションが高くなるとも思うので!!
今日のブログを見てもらって少しでも参考にしてくれたら嬉しいです!
9月も終わるのでもう一段階ギア上げて頑張りましょう!