ブログ
2014年 2月 10日 受験生に向けて この時期気を付けていたこと NO.2
こんにちは 😀
今日も引き続き、「受験生に向けて。この時期気を付けていたこと」シリーズです!
気を付けていたことは、
1.体調管理です!!
体調を崩してしまっては、今まで頑張って培った実力をだすことができません 🙁
手洗いうがい、生活リズム、三食食べる、基本的なことをしっかりとやっていきましょう。
実力が出せず不合格になってしまうのは一番悔しいです。
2.気になったことは必ず確認する!
勉強していて、「あ、この条約の名前なんだっけ、、、」など、問題にはなっていないが記憶が薄れているものが何個かでてくるとします。
そしたら、必ず一つ一つ確認し不安要素ゼロで試験に臨むようにしましょう!
また、自分の起こしてしまいやすいミスを一覧にして、分析し意識するだけでも不安要素はだいぶ解消できると思います!
私自身も数学のやってしやすい凡ミスを一覧にすることで、少しミスが減ってきて不安要素も減少しました!
私から伝えたいことは以上2つです!
ですが、一番大切なことは自分がその大学に必ず入り○○を勉強したい!という気持ちが一番です!
その気持ちを忘れず、最後まであきらめずやりきってきてください。
信じるものは奇跡ではなく、軌跡。
みなさんの合格をこころより願っています!
新年度招待講習申込み↓
http://www.toshin.com/form/shotai_es/form_hs.php?url_name=seijogakuen&cmt
資料請求申込み↓
https://www.toshin.com/form/es/form_hs.php?url_name=seijogakuen&cmt