ブログ
2015年 4月 25日 大学で学んでいる勉強の紹介③
こんにちは(^O^)!!
こんなんでももう2年生…
校舎にも新1年生が入ってきて毎日るんるんの阿多です(^_-)★
今日のお題は大学で学んでいる勉強について…!
私は教育人間科学部という、いわゆる教師育成学部に通っています。
小学校免許や、人によっては中学校免許も必ず取得しなければならず、
私も小学校免許に加えて中学・高校の英語の免許も取得するため、
日々頑張っています(>_<)!!
なので授業内容はほとんど教師になるために身に着けておくべき知識について学んでいます!!
1年生のころは算数とか、コンピュータとか、音楽、体育、生活、、、など
ほんとに小学生に戻った気分で今まで習ってきたことを改めて確認する授業ばかりだったのですが、
2年生からは1年生でならったことを活かして
本格的に生徒に教えるための勉強をしていきます。
ここでは生徒にどういう声掛けをしていくのか…
どうすればわかりやすい説明が出来るのか…
あぁ、ほんとに教師になるためのステップを歩みだしたんだなー
と毎日実感しながら学んでいます(^O^)笑
でも自分の夢に関わる勉強をするってホントに楽しいですよ!!
もっといろいろ知りたい人はいつでも声をかけてください(^_^)/!!