ブログ
2013年 10月 20日 大学の授業№4
こんにちは、担任助手の髙田です。大学の文化祭がだんだんと形を成してきました!皆さんはどの大学のを見に行くか決めましたか?
今回は第4回ということで、私は社会イノベーション学部に通っています。ざっくりと説明すると、いまある社会をどのようにしてよりよくしていくかという学部です。その中でも、私が取っている「社会心理学」について話したいと思います!
社会心理学とは、日常社会のなかでどのように心理学が使われているかを研究するもので1つ例を挙げます!
私服で出かけるとき、どんな服を着ていこうかなと悩んだことありませんか?できるならかわいく見せたい、かっこよく見せたい…。
しかし、実際は自分が思っている以上に相手は服装を気にしてないのです!!
これ以外にも様々なところに心理学はあります。興味があれば気軽に聞いてください!
全国統一模試まであと7日!!