ブログ
2013年 10月 27日 大学授業紹介No.11
こんにちは!担任助手の近藤です!
今日は全国統一高校生テストでした!皆さん自分のベストを尽くせましたか?
この模試をきっかけに受験勉強を始めてみましょう!!
さて僕が今日紹介する大学の授業は「マネジメント基礎」という授業です。
「マネジメント基礎」では会社の経営について学んでいます。
例えばどんな生産計画を練ればいいのか考えたり、会社の部署をどのように配置
すれば効率が良いかなど経営の理論を学んでいます。
また実際の企業の事例についてそれぞれの班でディスカッションをしたりしています。例えばある大企業のある製品がなぜあんなにも大ヒットしたのかを皆で考えて、話し合ったりしています。大ヒットの裏には絶対に何か原因があり、それを探っていくのはとても楽しいです!(^^)!
皆さんも興味があったら大ヒットの原因を探ってみてください!