ブログ
2013年 10月 29日 大学授業紹介No.13
こんにちは!担任助手の室伏です!
最近寒くなってきましたね… 🙁
風邪ひかないように気を付けましょう!
それでは大学の授業を紹介いたします!
本日紹介するのは「昆虫学」です!
皆さん、地球でいちばん多い生き物ってなんだと思いますか・・・?
もう答えはわかると思いますが(笑)、昆虫なのです!
しかし、その中でまだ発見されていない昆虫はどのくらい存在すると思いますか…?
実は10分の1も発見されていないのです!!!驚きじゃないですか!?
そのくらい膨大な量がこの地球に存在しているのです!!
しかも!その昆虫1つ1つの性能が違うのです!
その性能を解明するのに何年かかるのでしょうか…って感じです(笑)
なので昆虫学かなり奥深いです!
昆虫の性能について学んだり、生態について学んだり…
楽しいですよ!いや、ほんとに!(笑)
大変興味深い学問ですので、是非興味があれば農学部について調べてみてください!!