ブログ
2014年 6月 16日 大学紹介No.8+6月センター試験本番レベル模試会場について
こんにちは、担任助手4年生の神原です。
本日も昨日に引き続き大学紹介についてです(^^♪
先日のNo.6で現在通っている早稲田大学についての紹介をしたので、今回は視点を変えて大学2年生の春に1ヶ月短期留学をしたカリフォルニア大学ロサンゼルス校(=UCLA)について紹介します!
UCLAはアメリカ合衆国の西海岸、カリフォルニア州ロサンゼルスにある州立の大学です。
UCLAには人文科学、社会科学、生命科学、物理科学、国際機関の5つの学部があります。
私は大学の短期留学のプログラムでUCLA ExtensionというUCLAの語学研修期間で1ヶ月を過ごしました。
上の写真はUCLAのキャンパス内にあるロイスホールというホールです。
キャンパス内が非常に広く、大学自体が観光名所になっています(^O^)
UCLA Extensionでは多くの国籍の学生や社会人が資格や語学を修得するために勉強をしていました。
留学を通して、社会人や看護師の卵の人と共に授業を受けたことで、これからの時代は職業や国に関わらず英語を話せることが仕事をする上での前提であるということを学びました。
大学では数多くの留学プログラムが用意されています。
4年間という長い時間を自分の英語力を改善するため、自分の視野を広げるための一つの選択肢として考えてみるといいかなと思います!
さて、今週末のセンター試験本番レベル模試ですが、高3生は青山学院大学の相模原キャンパスで行われます。
センター試験本番はどの高校に通っている人もどこかの大学で受験をすると思います。
センター試験本番まで今回の模試を含め、残すところ6回です。
1回1回の模試を本番と同じような会場で受け、本番同様の気持ちで受験するようにしましょう!