ブログ
2017年 6月 30日 学部紹介 横浜国立大学機械工学EP
こんにちは!
担任助手一年の新宮です!
明日から7月ですね!
夏休みもはじまるので気合い入れていきましょう!
今回は学部紹介をしていきます。
僕の学部は
横浜国立大学の理工学部、機械工学EPです。
その名の通り機械を学んでいく学科ですね。
今はまだ学部一年生なので
数学や物理や化学、機構学など
基礎的な科目を学んでいます
学年が上がるにつれて機械設計などの専門的な科目を学んで
四年生になったときに研究室に入って専門的な研究をします
研究というと、
機械工学生はもちろん、将来も機械関係の仕事に就く人が多いですが
将来の夢がはっきりしていない人も多いです。
というのも、機械工学は専門とする分野がとても多いのです。
メジャーなところでは車や飛行機、ロボットなどで
その他にも医療機械など
非常に幅広い分野をカバーしています。
なので、いまいちやりたいことが定まっていなくても大学に入ってから考えられます。
これが機械工学EPの特徴です。
科学とかが好きだけどいまいち何がやりたいかわからない受験生は
機械工学を考えてみてはいかがでしょうか?