ブログ
2017年 10月 21日 家での過ごし方⑤
こんにちは!担任助手2年の小野寺です!
10月もあっという間に終わりそうで怖いですね…。
今日は受験生の「家での過ごし方」について話そうかなと思います。
まず、平日の過ごし方!
みなさんは毎日塾に閉館まで通ってると思いますから
帰るのは10時過ぎになりますね。
帰ったら意外と時間ないですよね。
そんな時は、、、
帰ってすぐ間髪置かずにまず寝る準備をぱーっとして
余った時間でゆっくり暗記をするのがオススメです!
リラックスした状態は
記憶力がいつもより良いため暗記には最適です!
寝る前に暗記して、起きたらすぐに
昨日覚えたことをアウトプットしてみるとよりいいと思います。
次に日曜日の過ごし方!
閉館時間が早いため帰る時間も早いですよね。
そんな時は、、、
必ずお家のご飯を食べてください!
普段は塾で夜ご飯をコンビニなどで済ませる人も多いと思うので、
日曜にしっかり栄養の取れるもの
つまり!
お母さんのご飯を食べてください。
そしたら、自ずと気分もリフレッシュされると思うのでやる気も出ると思います。
色々な過ごし方があると思うので、ぜひ参考程度にしてください!
そして何より大事なのは睡眠なので夜更かしは禁物ですよ~~
センターまで100日切ってますが、頑張っていきましょう!