ブログ
2018年 3月 25日 志望校の決め方⑦
こんにちは!!担任助手1年の大山です!!
最近は暖かい日が続いて過ごしやすいですね!!
しかし、風邪が流行っているので体調管理はしっかりしてくださいね!!
さて、今回話すのは前回同様「志望校の決め方」です!!
模範解答としては大学卒業後の夢のために大学でやりたい学部を選び学校を決める!!
なのですが、、、僕の場合、高校生のとき将来の夢というのがしっかり定まっておらずこのような決め方ができませんでした、、
そんな僕がどうやって志望校を決めたかというと、その学校の評判や実際に行って雰囲気を体感したりして自分にあった学校をとにかく探しました!!
学部に関しては社会に出た時に経済の流れなどを掴んでいる方が有利だと思い経済学系の学部を選びました!!
将来の夢がはっきりしない高校時代の僕はこのように志望校を決めました!
こんな僕ですが大学で学ぶにつれてある程度将来の夢が定まってきました!!
いま将来の夢が具体的に定まっていない人でも大学で選択肢がたくさんあるように志望校決めをし、大学で学びながら夢を探すというのも悪くないと思います!!
なにか相談あったらいつでもききにきててください!!