ブログ
2016年 10月 10日 焦りに負けるな!
こんにちは!
一年の品川です!
だいぶ涼しくなってきて、暑がりの自分には過ごしやすい気候でありがたいです。
さて、センターまで100日をきり、受験生の皆さんの中では「いよいよだ!」と思っている人もいると思います。
100日といってもまだまだ焦る必要はないと思います。目先のことにとらわれることなく、本番の日にちから逆算した計画的な学習を進めていきましょう!!
「志望校の過去問がぜんぜんできない!どうしよう!!」
最近このように思う人は少なくないと思います。
センターの過去問や模試をこれまで頑張ってきた人は、それを思い出してみてください。最初からセンターで納得のいく点数が取れたでしょうか?
最初の方は問題の形式になれておらず、時間が足らなかったりで、思うような点が取れていない人が多かったと思います。
自分なりに戦略をたてたりしてだんだん要領をうまくつかむ作業を演習などを通して行い、少しずつ慣れを感じてきたのではないでしょうか。
センターだけでなく、どこの過去問でも同じことが言えます。問題形式や時間に慣れ、自分の実力を存分に発揮するために、過去問演習はとても大切なことです。人それぞれやり方はあるでしょうが、ぜひ力を入れてやってほしいです。
英語を例にとって言いますが、いくら英語の実力があっても、志望校の英語ができなければ当然合格できません。
これまで学習してきたことを志望校にあわせてフル活用できるようにしましょう!
正しい努力をしている人はこれからいくらでも伸びます!たとえ今がだめでも、自分を信じ続けてがんばってほしいです。
今週もがんばりましょう!!