ブログ
2016年 9月 15日 睡眠時間を確保しよう!
こんにちは、成城大学社会イノベーション学部4年の高田です!
久々の登場です(笑)
今日は睡眠に関して話したいと思います。
入試や学校のテストが近づいてくると、時間がないといって睡眠時間を削る人がちらほらいます。
私も最終手段として徹夜して課題をやったりしますが、あまり効果的ではないです!!
睡眠時間を確保することで大きく3つの効果があります!
①覚えた内容が整理される
眠っているときに今日起こった出来事や覚えた内容を整理して定着させます。
②疲労回復
1日フルに使った頭や文字を書いた手などをまた次の日も使えるようにリフレッシュします。
③体調を整える
免疫力が上がり風邪などかかりにくくなります。
睡眠時間を削ったところで翌日は頭が働かない、眠くて集中できないなどいいことありません!!
私の経験上、毎日5~6時間取れるといいかなと思います!
睡眠はしっかりとろう!!!