ブログ
2014年 8月 17日 私のおすすめ参考書NO.10(生物)
こんにちは!担任助手の室伏です!
もう夏も折り返しとなりました…皆さん勉強のペースは落ちてないでしょうか??
あまりできていない人も、順調の人もここからラストスパートかけましょう!
さて、本日はオススメの参考書ということで、僕のオススメの参考書を紹介します!
これです!
「田部眞哉の生物 生物Ⅰ合格39講/生物Ⅱ合格33講」著:田部 眞哉
この本は、生物の用語をただ覚えるのではなく、根本から図や具体例を用いながら分かりやすく解説してくれます!
僕は、セミナーを解いていきながら、分からないところはこの参考書を使って理解していました!!
そしたら、センター模試の点数が2か月で30点upしました!
生物はただ覚えるだけではしんどい量ですので、根本を押さえながら勉強していきましょう!(なんでそうなるんだろう?といった形で)
生物受験者には必須と言われているぐらいのものなので、是非1度目を通してみてください!!