ブログ
2016年 1月 30日 私の良い気分をを保つ方法①
こんにちは、鈴田です!
寒い日が続きますが、その分暖かいご飯のありがたみを感じますね
さて、受験生にとって
メンタルをコントロールすることは非常に大切です。
合否を最終的に左右するのはメンタルだったりしますので
日ごろから、自分で自分を良い気分保てるようにするのは大事なことです
たとえば・・
良い気分の反対は悪い気分ですが
悪い気分を否定してはいけません。
悪い気分も自分の感情ですし、
悪い気分があるから、良い気分を感じられるものです。
ただし、悪い気分は大切ですが、
受験のモチベーションが下がってしまうような悪い気分は
すぐに切り替えていく
こんな気持ちを意識していくと、
いつの間にか良い気分になっていくでしょう
頑張って下さい