ブログ
2014年 11月 13日 第一志望・学部を選んだ理由No.9
こんにちは!担任助手の村井です^^
今回は私が、第一志望校の千葉大学を選んだ理由について書きたいと思います。
私は千葉大学園芸学部に所属していますが、私がこの大学・学部を選んだ理由は、この学部が将来やりたいことにつながると考えたからです。
高2の秋ごろに、将来「植物工場」に関わる仕事がしたいと思い立ち、どこでよりやりたい勉強ができるか考えた結果、千葉大学に落ち着きました。志望校を決めてからは、モチベーション高く勉強をすることができました。
大学に入ってからは、総合大学の強みである 多様な勉強をする ところに魅力を感じています。もちろん専門的なことについて勉強するのも楽しいですが、いろいろなことについて視野を広げることができるのが、社会人にある手前の大学生としてよいことだなと思います。
高校生のみなさんには、将来自分がやりたいこととはなんなのかつきつめて考え、志望校を決めてほしいです。また、高校生のうちから、いろいろなことに興味を持ち、視野を広げていってください!
★東進からのお知らせ★
勉強に不安を感じている方はこちら!冬期招待講習がはじまりました^^☆
今なら3講座無料で授業が受けられます↓↓