ブログ
2015年 11月 6日 身の回りの整理整頓について③
こんにちは!担任助手の村井です^^
整理整頓についてシリーズ第三弾ですね!
今回は「頭の中の整理整頓」について、少し書きたいと思います。
受験の本番シーズンもそろそろやってくる、ということで、今までに蓄えた知識を整理整頓する大事さを伝えたいと思います!
まず、受験は広範囲から出題されます。
誰でも「最近やった分野」は問題を解きやすいと思います。反対に、「最近触れていない分野」はたとえそれが得意分野でも、解きにくさを感じるのではないでしょうか?
しかし、どんな時期にも時間は平等に流れていきます。
受験直前に、すべての範囲を自信をもって解くことができるように、短時間で多くの範囲を復習しなければならないと思います。
そのときのために、今から知識を整理整頓していきましょう!!