ブログ
2017年 9月 25日 過去問演習講座のすゝめ①
お久しぶりです!早稲田大学文化構想学部二年の鈴木良平です!!
今日はタイトルにあるように過去問演習講座についてお話ししたいなと思います。
特に私大・国公立二次対策の過去問演習講座について話しますので、センター試験対策の過去問演習講座については過去の記事を読んでください!!
私は早稲田に通っているのですが受験生時代は一橋大学を第一志望に設定していたので過去問演習講座はすべて記述問題でした。
国公立の過去問演習講座はすべて添削がついています。英作文はもちろんのこと、数学の途中式、世界史の400字論述、国語の200字要約問題など、事細かな添削が帰ってきました。
添削担当者が毎回違ったのですが、世界史の鮫島さんの添削が本当に丁寧で慰めの言葉もついていたりなど受験期の心の支えでした。。。
記述式の大学を受験する人は絶対に欠かせない講座になっていることは自明だとは思いますが、しっかりと二周・三周することをお勧めします!!!
記述問題慣れはそろそろ本格的に進めることをお勧めします。