ブログ
2017年 7月 31日 長時間勉強のすすめ③
みなさんこんにちは!
久々にブログを書きます、担任助手4年の阿多です(^ ^)
暑い日が続きますね…体調には気をつけてください。
みなさん、夏休みに入って長時間勉強できていますか?
「夏休み毎日、15時間も勉強なんて出来ないよ!」なんて思ってしまいそうですが、終わってしまえばあっという間です。
時間をいかに見つけ出して勉強出来るかが、合格への大きな鍵になります。
私は毎朝、今日のやりたい勉強を書き出して「やることリスト」を作っていました!
その時に大切なことは…
①時間で区切るのではなく、内容で区切ること。
…時間で区切ると、中途半端に勉強を終わらせてしまう原因になります。必ずやり切ってから次に進みましょう!
②1つやり終えたらチェックをつけて消して行くこと。
…自分が今どこにいるのか、あと何をやればいいのかを常に意識しましょう。そうすれば、夏休みが終わる頃には無理のない予定の組み方をマスターすることができます!
③毎週日曜日はその週にやりきれなかったことをやる日にすること。
…やりきれなかった部分をそのままにせず、必ず後から調整して確実に終わらせられるようなゆとりを持ちましょう!
この3つを意識しながら、やるべきことを逆算して、夏休みに何をやればいいかを明確にして勉強を進めていました!
夏休みが終わればあっという間に受験期間へと進んでいきます。
焦らず、確実に、でも真っ直ぐ前に進めるように一緒に頑張っていきましょう!(^ ^)
それでは!