ブログ
2014年 1月 3日 隙間時間の活用法 No.7
こんにちは!担任助手の室伏です!
今日は寒いですね(>_<)
暖かい恰好をして風邪をひかないようにしましょう!
さて!今日は隙間時間の活用法ということで、僕の現役時代のやり方を紹介したいと思います!
まずは、僕は電車通学だったので、電車内で単語帳をひたすら見て覚えていました!
でも単語は意味を覚えるだけではダメです。発音、アクセント、スペルもしっかり押さえなければx。
そしてマスクをしながら小声で音読もしてアクセントもしっかり押さえていました!!
また、家へ帰ってから お風呂で音読を30分していました!
半身浴がてら、勉強できました!一石二鳥ですね!
歩いてうちに帰っている時は英語の歌、またはリスニングの音源を常に聞いていました!
こうすれば歩いている間も勉強できます!!
こんな感じです!!
受験生は1日中勉強しようと心がけていました!!
24時間勉強しましょう!笑