ブログ
2018年 3月 5日 集中力が切れた時の対処法①
こんにちは!
立教大学1年の田中です!
今日は曇り空ですね…
花粉に加え雨なんて降って来たら
最悪な気分ですが
今日も一日
張り切っていきましょう\( ˆoˆ )/
今週のブログのテーマは
「集中力が切れた時の対処法」
です!
皆さん勉強してる時に
長時間集中力を保ち続けること
できますか?
僕には不可能でした( ^ω^ )
特に僕が受験勉強を
本格的に始めた頃なんかは
2時間机に向かい続けること
がやっとでした。
そんな集中力が続かない時期に
僕が生み出した対処法は
ズバリ寝ることです( ^ω^ )
ここで勘違いしてもらいたくないのは
惰眠を貪る訳ではなく
計画的な睡眠だということです。
その当時の僕が20分ほど
寝ようと思ったら
ケータイでアラームをセットし
アラームが鳴ったら
また勉強を始めようと取り組んだ結果
自分なりに上手く計画的に
学習をすることができました\(^ω^)/
でもここで一つ気をつけて欲しいことは
アラーム音
です!
夏休み、
ホームクラスで学習している時に
他の人がアラーム響かせてしまうことが
ありました(´・ω・`)
アラームを使うときは
周りに迷惑をかけないように
しましょうね!
皆さんも
集中力を保つための睡眠を
一度試してみてはいかがでしょうか!