ブログ
2016年 6月 25日 ~仲間という存在~②
こんにちは、上智大学文学部史学科1年の山村姫菜乃です!
さて、今日のブログも前回に続いて仲間という存在について語ろうと思います。
「受験って、結局は自分ひとりの闘いじゃん?試験を受けるのは自分だし。」
・・・いや、確かにそうかもしれないけれども。そう考えている君に私はここで一言物申したい!!
受験においても仲間の存在は大いに重要です
入試が近づくにつれて、不安で押しつぶされそうになることがあると思います。
このままでいいのか、成績が思うように伸びない、どうしたらいいのか分からない…
そんなときは仲間と話をしてみてください!(もちろん担任助手も大歓迎です!)
何かヒントを得られたり、自分の頭の中を整理することができますよ。
自分と同じように入試という一つの目標に向かって勉強してきた仲間だからこそ分かってくれることもあります。
なので仲間の存在は、とっても大事ですよ!!