大学紹介②成城大学 | 東進ハイスクール 成城学園前駅校 大学受験の予備校・塾|東京都

ブログ

2022年 9月 4日 大学紹介②成城大学

こんにちは!担任助手の塚本です。
大学紹介もかなり回数を重ね、いろんな大学について見識が深くなっているころだと思われますがいかがでしょうか。
今回の大学は私が通っている成城大学についてです。
 
成城大学は文系学部のみの私立大学です。大学のキャンパスはこの成城校から長く見積もって徒歩3分、しかも一度曲がるだけでたどり着けます。近いですね。
外観などに関しては生徒の皆さんのほうが詳しいのかもしれません。(笑)
 
成城大学の特徴は大きく4つあります。
 
1つめは文系学部のみ存在するという点です。
社会イノベーション学部、経済学部、法学部、文学部の4つになります。文系学部しかありませんが、数学とITリテラシーなどの理系チックで必要な授業は存在しますのでご安心下さい。
 
2つめは少人数教育を推しているという点。
この点に関してはホームページなどで特に発信しているのですが、実際に私は20人以下の授業が多いように感じています。特に英語や第二外国語の授業では必ず20名前後に調節されています。
 
3つめは他学部との交流が多いことです。
一般的な大学で他学部の人と交流を持とうとするとサークルや部活などに限られますが、どの学部でも選択できる授業を受けると全く違う学部の人々と関わることができます。
 
4つめがコンパクトなキャンパスです。
はい。みなさんこう思いましたね?「キャンパス小さいのをいい感じに言い換えただけじゃん!」って。初めて聞いたときは私はそう思いました。しかし、敷地面積の問題で小さくならざるを得なかったというよりはあえて建物を集合させているんです。根拠は成城大学で敷地が余っていることと建物が近いことによる利便性です。
建物が近いと授業の移動、トイレ、間食のすべてをこなすことができ、学部によって建物が分かれていないので他学部の人と話しやすいなど3つめにも繋がるメリットが現れます。
 
いかがだったでしょうか。4つメリットを挙げながらお話してみました。ここまで読んでいただいた全員に訴えかけたいことは「大学生活についてまで考える」ということです。皆さんが今志望している大学、学部に4年間通うのです。快適に勉学に励めるのか、想像してみてください。モチベーションにもなると思いますよ。
次回のブログは担任助手の山下先生による大学紹介です!お楽しみに!