ブログ
2017年 6月 18日 学部紹介~明治学院法学部~
こんにちは!担任助手2年の安部眞美です!
最後にブログを書いたのはいつだろうか…と思うくらいご無沙汰ですね^^;
そんな私は1年生の時よりも自分のやりたいことに時間を割くことができ忙しいながらに
充実した日々をすごしております(^^)
そんなことはさておき!!
私も他の担任助手と同じく学部紹介をしていきたいと思います
私は明治学院大学法学部法律学科に通っています。
何を学んでいるかというと…
その名の通り法律を学んでいます!
毎日ポケット六法や判例集をお供に憲法,民法,刑法,商法など勉強しています!
“法律“と聞いたら堅苦して難しそう…なんて思いませんか?
その通りです。実際難しいです笑
しかし!!!!!
私たちは普段からたくさんの法律によって守られているのです(^∪^)
例えば…私は労働に関する法律をゼミで学んでいます。
どんなことを学んでいるかと言うとアルバイトでも有給が取れるのか、最低賃金以上のお給料が
もらえているのか、自分の労働時間・形態は違法ではないのか…などなど。
これらに関しても法律は関係しているのです。
そう考えると意外と身近に感じませんか?
私は高校生の時から法学部に入りたいと思って受験勉強を乗り越えました!
自分が行きたい大学を決めることも大切ですが何を学びたいかも大切です!
みなさんも自分が何を学びたいか探してみてください(^^)
センター試験本番レベル模試まであと1週間!
やるべきことを明確にしてこの1週間をすごしましょう。