ブログ
2017年 7月 10日 夏休みに向けてやるべきこと①
こんにちは!!!
一年担任助手の矢島理勢です!!
7月に入って、暑さが本格的になり寒暖差で体調を崩しやすくなっています。受験生はしっかりと体調管理をし元気にやっていきましょう!
今回は、
「夏にすべきこと」
について話していきたいと思います。
受験生にとってこの夏はどういったものでしょうか?
東進では、高3の夏は受験の天王山として位置づけられています。
なぜなら、現役生は夏に一番勉強する時間をとれ、成績が伸びやすいからです。
では、そんな夏にみなさんはなにをするか決めていますか?
決めていない人はすぐに担任と話し合い決めましょう。
そんな中で、僕が夏にやるべきだと思うことは
「苦手分野の克服」です!
受験生は夏休み後からは、本格的に二次試験対策を行っていきます。
そんな時に、苦手分野を見つけてしまったらどうなるでしょうか?
やらなければいけないことで溢れ、一つ一つの勉強にかける時間が少なくなってしまうと思います。
だからこそ、夏に苦手分野を克服するのです!
夏が苦手分野克服の最終ラインです!
自分のできない部分と向き合あってみてください!