ブログ
2017年 1月 27日 Believe in yourself!!
こんにちは!早稲田大学1年担任助手の 田所 です。
ここ最近、さらに寒くなってきましたね。。。
大学生は今の時期は試験期間中で、受験生の時を思い出しながら猛勉強しています…( ͡° ͜ʖ ͡°)
そろそろ試験本番が始まる生徒や、もうすでに本番が始まっている生徒がいる時期だと思いますが、
今回は、この時期に自分が何をしていたかについて話そうと思います。
僕は、この時期は新しい問題などは解かずに今までやってきた問題をひたすら復習していました。
今までやったきた問題は、新しい問題を解くより手が動きますし、自信につながると思います。
そして、受験を終えて僕が思ったことは、試験に「自信」をもって臨むことが1番自分の実力をだす方法だと思いました。
なので、この時期は新しい問題を解いて冒険するよりも今までやってきた問題を今一度解き直して、自信につなげてほしいと思います。
ですが、どんなにやってきてもこの時期はどうしても不安になったり緊張したりすると思います。そんな時は、いままで勉強に対して一生懸命やってきた自分の姿を思い出してください。きっと、今不安になっていたり緊張している自分を一押ししてくれると思います。
また、スティーブ・ジョブズは「旅の過程にこそ価値がある。」と述べているように、今までやってきたことは必ず価値のあるものなので、自信につなげてください!
残り少ないけど、最後まで全力疾走で頑張れ!!!