php // echo file_get_contents("https://www.toshin.com/resources/banners/tokubetsu_shotai/msm.php");
?>
成城学園前駅校 更新情報
校舎からのお知らせ・ブログの内容は掲載時点のものです。
2023年 現役合格おめでとう!!
成城学園前駅校 合格実績速報!
国公立大学合格
-
東京大学
-
文科一類
-
(
筑波大学附属駒場高等学校 )
-
東京大学
-
文科三類
-
(
白百合学園高等学校 )
-
東京大学
-
理科一類
-
(
筑波大学附属駒場高等学校 )
-
東京大学
-
理科一類
-
(
麻布高等学校 )
-
東京大学
-
理科二類
-
(
芝高等学校 )
私立大学合格
-
順天堂大学
-
医学部医学科
-
(
攻玉社高等学校 )
-
順天堂大学
-
医学部医学科
-
(
豊島岡女子学園高等学校 )
-
順天堂大学
-
医学部医学科
-
(
桐朋高等学校 )
-
日本医科大学
-
医学部医学科
-
(
桐朋高等学校 )
-
聖マリアンナ医科大学
-
医学部医学科
-
(
攻玉社高等学校 )
続きはこちら >
現役合格おめでとう!!
2023年 成城学園前駅校 合格体験記
中央大学
国際経営学部
国際経営学科
深谷真子 さん
( 東京農業大学第一高等学校 )
私は高校2年生の共通テスト同日体験受験まで、部活と遊ぶことしか考えていませんでした。共通テスト同日体験受験を受けたことで危機感を覚えたことで東進への入学を決めました。他塾と比較して、部活が5月まで続く私にとって、機能などを聞いて東進が一番合っていると思い選びました。
私は4月の時点で共通テスト共通テスト同日体験受験のリーディングの点数が30点台でしたが、高速マスター基礎力養成講座を使ったことによって86点まで伸ばすことができました。高速マスター基礎力養成講座を使ったことで、語彙力が付き、長文を読むスピードがとても速くなりました。また、共通テスト明けに自分が志望している学部に特化した高速マスター基礎力養成講座を行ったことが、二次試験での点数向上に大きくつながったと思います。
また定期的にある共通テスト本番レベル模試の受験することによって、優先順位をつけて計画的に勉強することができました。模試の分析はとても細かく丁寧で分かりやすかったです。志望校別単元ジャンル演習講座では、自分にとって演習が必要な単元を必要な順番で行うことができました。
特に11月からの第一志望校別対策演習では、様々な学校の英語の過去問のうち自分の英語力を伸ばせるものがたくさん用意されていて、とても効率の良い演習ができたと思います。また定期的なチームミーティングで、担任助手の方と同い年のメンバーと話せたことがとても大きかったです。お互いの近況や、東進の役立つ機能などについてたくさん情報共有ができてとてもいい時間でした。
大学入学後はより英語を勉強しつつ、自分の将来に向けて様々なことを経験していきたいです。
続きはこちら >
私たちが指導します!

校舎長 杉本 龍治
なぜ勉強するのか、何のために学ぶのかを自らに問いかけることが大事です。「自分のため」だけに勉強していると、いつか行き詰まります。「人のため」「社会のため」「世界のため」という大きな志が、勉強を楽しくし、偉大な自分をつくりあげます。
勉強は、将来使命ある分野で大活躍するための土台です。
続きはこちら
担任助手

東京大学 後期教養学部
世田谷学園高校(文化祭実行委員) 卒

東京工業大学 物質理工学院
駒込高等学校(バドミントン部) 卒

お茶の水女子大学 文教育学部
恵泉女学園高校(写真部) 卒
成城学園前駅校 校舎の紹介
校舎はオシャレな駅、成城学園前駅から徒歩2分にある校舎です。新しく開校した校舎なので何もかもがピカピカです!校舎のスタッフは、皆成城学園が大好きな、東進の卒業生たちです。
続きはこちら
成城学園前駅校 校舎情報

世田谷区成城6‐7‐1 明治安田生命成城ビル1~3階(受付1階)
成城学園前駅校 実施中の校舎イベント/おすすめコンテンツ

全学年対象
1日体験
君にピッタリな一流講師陣の授業を体験できます。
お役立ち情報
志望校合格を目指す生徒と
そのご父母のための大学進学情報
全国の大学レポートや実力講師陣からのメッセージを動画で!