ブログ | 東進ハイスクール 成城学園前駅校 大学受験の予備校・塾|東京都

ブログ 2019年05月の記事一覧

2019年 5月 31日 私の学部紹介②

 

こんにちは!!

担任助手4年の松倉です。

最近はもう夏なのかなと思うくらい暑い日もあれば、梅雨前のじめじめ感が強い日も多いですね、、

5月にインフルエンザも流行しているみたいなので、気をつけてくださいね!!

 

さて、今日のテーマも昨日に引き続き”私の学部紹介”です!!

私は薬学部に通っていて、現在6年過程の4年目です。

1~4年生までは週5日、毎日1限~4限まで授業と実習があり、主にインプットが中心です!!

5年生では、病院と薬局で実習を行い、今までの学んだ知識を踏まえて臨床の場でアウトプットをしていきます!!

6年生は卒業試験と国家試験に向けての勉強ですね!!

 

私はもともと医療系に興味があり、この道を選択しました。

毎日授業で、薬に特化した内容なので、固い意志がないときついかもしれません。

しかし、やりがいはあるし、国家資格も取ることが出来るので、私はこの選択を後悔しません。

将来、自分は何をしたいのか、大学で何を学びたいのか、今一度考え直して、受験勉強に繋げていきましょう!!!!!!

 

2019年 5月 30日 私の学部紹介

こんにちは!

 

担任助手3年の矢島理勢です。

 

5月も終わりを向かえ、6月になります。

受験生はそろそろ夏休みを意識してるころだと思います。

低学年の子は、学校生活が楽しんでいるでしょうか?

 

今回は、自分が所属している学部についての話をしたいと思います。

 

自分は

早稲田大学基幹理工学部情報理工学科

に所属しています。

 

自分の学部の魅力は2つあります。

 

①学科が細分化されている

理系学部については、私立ではほかにはないほど、学科が多数存在しています。

細分がされているからこそ、

より専門的なことを学ぶにはもってこいだと思います。

 

②学科選択のタイミング

自分が所属している基幹理工学部限定ですが、

2年生への進級の際に、学科を選ぶことになっています。

このシステムに自分もたすけられました。

 

受験当初、自分は航空宇宙について学ぼうとおもっていましたが、

大学生になり、1年間勉強をしたことにより、

やりたいことが情報系にかわりました。

 

そこで、進級の際、情報系の学科へ志望を変更し、

進級しました

 

自分のやりたいことは、変わらないとも言えません

自分がよい選択をとれるような道に進むのも重要だと思います。

 

自分が進学したい大学については、

よく調べておきましょう!

 

 

2019年 5月 29日 模試の復習方法②

こんにちは!!担任助手3年の佐名川拓実です。

梅雨がまだ来ていないのにこの猛暑。本当に嫌になっちゃいますね。

こういう時はクーラーの効いている部屋で勉強しましょう。

 

今日のテーマは模試の復習方法です。

先日は有名大・難関大記述模試がありましたね。

来週には全国統一高校生テストがあります。

模試続きの中で受けているだけでは意味がありません。

受けた後にどのように復習して次に活かすかが大事になってきます。

まず復習をする中で一番大事だと思うのは間違えた理由を解明することです。

そしてそこで出た課題をその後の勉強で埋めていかなくてはいけません。

間違えたということは現状では何かが足りなかったということです。

その足りなかった部分を埋めなくては一生点数は上がりません。

そのために自分が間違えた理由を知る事は重要です。

また、間違えた理由によって対策も変わってきます。

計算ミスや、凡ミスでtン数を落としてしまった場合は次からの模試で同じことをしないように気を付けるだけでいいと思います。

単純に単語がわからなかった、公式を覚えていなかったということであれば、覚えるしかありません。

そのほかで解き方、見るポイントが違かった。などは演習を積みなれていくしかありません。

このように同じように落とした点数でも落とした理由が違っただけで対策は変わっていきます。

ここまでして模試は最大限活かせます。

皆もやってみてください。

2019年 5月 28日 新しく担任助手になります!⑦~行徳のえ~

こんにちは!

 

新しく担任助手になった慶應義塾大学法学部政治学科一年の行徳のえです!

成城学園高校出身で、高3の8月まで女子サッカー部でゴールキーパーとしてプレーしていました。

 

私は日本の大学の一般受験と並行してAO入試、海外の大学の入学試験の対策も並行して進めていました。そのため、他の受験生と比べると自分はそれぞれの入試への対策が浅いので不安になることも多々ありましたが、それでも第一志望校に合格できたのは「絶対に慶應の法学部にいく」という気持ちを持ち続けたからです。

 

委員会活動も11月までやっていたので、学校のことで忙しい、AOや推薦も考えてるけど、、、などの質問があれば来てください!!

 

得意科目は英語で、TOEFLや英検、TEAPなどのことでもわからないことがあれば聞いてください。

 

よろしくお願いします!

2019年 5月 26日 模試を受けた後には……

こんにちは。担任助手2年の鈴木凜です。

今日は難関大・有名大模試と全国統一中学生テストがありました!

勿論やるべきことはすぐに復習すること!です。

自分もそうですが、模試を解いてすぐに苦手だった分野、忘れてしまっている範囲がはっきりしてくると思います。

そこで、まず自分でしっかりと復習してとけそうな問題があったら、やってしまうこと!

鉄熱いうちに打てと言いますが、勉強も同じです。嫌なことを後回しにする癖がついてしまうのはよくないです。

また、全く歯が立たなかったような問題は解説授業を見るようにしましょう!!!

自分がやっていた効果的な復習方法は模試ノートというのを作ることです!

模試の問題は本番の問題にかなり近いのですし、入試に全く同じ問題が出るということもあります。

そんな時に役に立つのがその模試ノートです。

模試ノートでは、試験に出てできなかった問題を問題ごと手書きで書いて、いつでも復習できるようなノートにすることです。

そうしたら問題をノートに書くことで復習になりますし、その後さらに復習すればその問題はまちがえないです!

また、受験前にノートを見返して、自分を勇気づけることもできました。

とにかく受験本番は1点、2点が合否を分ける大きなカギとなっています。

そこでほかの人に差をつけられるようにしていきましょう!

難関大・有名大模試を受けた方はこれから全国統一高校生テストが6月9日にあります!

まずはそこを目標に復習を始めていきましょう!!!!!