ブログ | 東進ハイスクール 成城学園前駅校 大学受験の予備校・塾|東京都 - Part 136

ブログ 

2019年 2月 20日 私の集中の仕方③

こんにちは!横浜国立大学 理工学部 2年 担任助手の新宮です!

二月も終わりに差し掛かり、センター試験本番レベル模試も今週末に迫っていますね!

二年生の皆さんは模試に向けて、勉強していることと思います。

もうすぐ三年生ということで、しっかりと受験生の自覚を持って学習をしなければいけないわけですが、そんな中で長時間勉強しようとすると集中力が持たないことも多いと思います。僕は集中力が持たない原因は二つあると思っています。

一つ目は、体調面です。僕の場合は、勉強中に疲れを感じて集中できなくなることがほとんどでした。なので、疲れを感じた時は、おとなしく区切りのよいところで休憩をとるようにしていました、眠い時は15分ほど机で寝ることもありました。とにかく、疲れを感じた状態で勉強するのは良くないのでいったん休憩してリフレッシュしてから集中しなおすことをお勧めします。また、そもそも寝不足で体調が悪かったりしたらどうしようもないので、受験生は睡眠時間を十分にとることも大切です。

 

二つ目は、モチベーションです。これに関しては、志望校が決まっているのであれば、明確な見通しを立てていることで保てると思います。いつまでに何をやり遂げなければいけなくて、そのためには今日何をするのかを明確にしましょう。そうすれば、自ずとやる気は出ると思います。具体的には、今の時期であれば3月までに英文法750を完全修得しなければならないですね。こんな感じで、各教科見通しを立てて今日やるべきことを目おい核にしていきましょう!!

新3年生にとってこの時期にどれだけ勉強できるかはとても重要です。まずは二年までの復習をやりきるところから徹底しましょう!

 

2019年 2月 19日 私の集中の仕方②

こんにちは!担任助手4年の小林です!

さて、本日は私が勉強する際の集中の仕方について話していきたいと思います。

私が考える集中の仕方、それは、オンとオフのスイッチを自分の中で作るということです!

受験生のときに勉強していたときに、私にはあまりにも集中力がなさすぎるということに気づきました。笑

どうしたら勉強中に集中できるかを考えたときに、オンとオフのスイッチを明確にしてそれを習慣にすればなんとかなるんじゃないかと考えました!

例えば私は、1時間半勉強して気が済むまで休んで、1時間半勉強して気が済むまで休んでを繰り返したり、時間に関係なくこの範囲が終わるまでは集中して勉強して、終わったら気が済むまで休んでなどのように、非常に簡単な区切りではありますが、自分の中でオンとオフを明確に分けて勉強に取り組むようにしていました。

こんなことをしているうちに、勉強中にさぼったり寝てしまったりというようなことはなくなってきていました。

勉強していくうえで、集中するということはとても大事なことかと思います。みなさんもいろんな方法を試して、集中力を高めてみてはいかがでしょうか。

2019年 2月 18日 私の集中の仕方

こんにちは!東進ハイスクール成城学園前駅北口校の担任助手の吉田駿です!!

最近は暖かくなってきましたね。今日はとても天気がいいので皆さん是非外に出てみてください!

ところで今日は私の集中の仕方についてお話をしたいと思います。

皆さんは勉強をしていて集中力がなかったり続かなくなってしまってついついスマホをいじってしまったりすることがあると思います。実際にぼくもそうでした(笑)

ですが大学受験という大きな壁を乗り越えて少し自分なりに集中して勉強に取り組むことが出来るようになったとおもいます。

そのこつとしては目の前のことに集中するということです。凄く当たり前のことですが、今するべきことを明確にしてそれに100%全力を傾けるように心がけることで結果的に集中力が高まると思います。そのためにも皆さんには勉強を始める前にしっかりと自分のやるべきことを考えてほしいです。なんとなく勉強を始めてはいけないということです。

最初のうちは今自分はいったい何をするべきなのか明確にすることが難しいと思います。なのでそういうときこそ私たち担任助手や社員さんに相談をしてみてください。きっと皆さんの役に立てると思います!!

次のセンター試験まで1年をきった今、目の前のことに集中して1点でも得点を伸ばせるように頑張ろう!!

 

2019年 2月 12日 大学で頑張っていること①

こんにちは!!担任助手一年の岡村隼杜です!!

最近は雪もちらついてきて本格的に受験のシーズンになってきたなぁと感じています!

 

さて今回は大学で頑張っていることということで普段自分が大学でどんなことを頑張っているかを話していきたいと思います!

自分は現在早稲田大学先進理工学部応用化学科に通っています!

応用化学科は早稲田理工のなかでもとても忙しい方の学科だと思います

ということで自分が大学で頑張っている事はありきたりですが日々の勉強です!!

応用化学科は他の学科と違い一年の時から専門実験があり週に二回も実験があるんです。。。

ですので毎日レポートなどに襲われています、、、ですが実験は楽しく日々の生活は充実しています!!

理系の大学はとても大変ですが得られるものもとても多いです!!受験生に負けず自分も日々頑張りたいと思います!

それではまた!!

2019年 2月 10日 受験勉強を始めたきっかけ②

こんにちは!担任助手1年の長島です。

最近寒い日が続いて、昨日は今年初めて雪が積もりましたね!

去年の受験シーズンもたくさん雪が積もっていたのが懐かしいです。

今日、成城学園駅前北口校の校舎では、低学年の生徒の共通テストが行われています。

みんな集中してテストに取り組んでいます!

さて、私が受験勉強を始めたきっかけですが、始めは本当になんとなく。でした。

周りの友達が受験するって話していて、有名な大学に入れたらいいなぁ、、って思って始めました。

高校2年生の時に行ったオープンキャンパスは、私に頑張るきっかけをくれた一つの要素だと思っています。

初めて立教大学のキャンパスを目で見た時、綺麗な緑色のつたでおおわれている校舎を見て、ここで4年間過ごしたい、と憧れるようになりました。

また、東進に入った時、担任助手の方と話をして、自分の将来についてなどを話しているうちに、絶対に志望校に受かりたい、と思うようになりました。そして、何度か自分の夢を人に話していたら、志望校に受かりたい気持ちが次第に大きくなり、気が付いたら本気で勉強に励んでいました。

なので私は、心で思っていることを言葉にしたり書き出してみたりすることは、すごく大きな力を持っていると思っています。

皆さんもぜひ、将来の夢や行きたい大学を真剣に考えて、両親にでも仲の良い友達にでも話してみてください!

きっと受験勉強を本気で始めるきっかけになるはずです(^^)/