ブログ | 東進ハイスクール 成城学園前駅校 大学受験の予備校・塾|東京都 - Part 2

ブログ 2020年09月の記事一覧

2020年 9月 15日 自分の好きな言葉①

こんにちは!担任助手1年の大本です。

 

気付けば9月も半分が過ぎましたね、、、

僕の大学はまだ夏休み期間中ですが、その長い長い夏休み期間もあと5日になってしまいました、、、

そろそろ現実を見ないといけませんね。

 

さて、そんな本日は「自分の好きな言葉」についてお話ししようと思います!

突然ですが、僕は全く本を読みません。だからこそ鮮明に記憶に残っているのかもしれませんが、自分の好きな言葉は夏目漱石の『こころ』に出てくる「精神的に向上心のないものは馬鹿だ」です。

 

有名な言葉であるが故に、この言葉に対する解釈は人それぞれだと思います。僕はこの言葉からみなさんに向上心を持って勉強しようということを伝えたいです。

 

当たり前じゃないかと思うかもしれませんが、向上心を持つことは受験勉強においてとても大切なことです。この時期になると志望校を下げたいと考える人が出てくるかもしれませんが、向上心を持ち続けることで、その志望を下げずに頑張ろうという気持ちになると思います。

 

僕は一度決めた志望校は最後まで下げずにやり切ってほしいと考えているので、みなさんも向上心を持って日々勉強に励みましょう!!!

 

2020年 9月 13日 今週のMVP!

 

こんにちは!担任助手の池谷です。

 

今回はMVPの発表をしようと思いまーす!

 

まずは低学年の子から!

 

低学年のMVPは、、、、、、、

 

 

 

 

 

M.Aさんです~!!!!!!!!拍手!!

 

1週間の向上得点が10.167点でした(^O^)

 

修了判定テストや講座受講を着実に進めている結果ですね!(^^)!

 

他の低学年の生徒も頑張っているのでみんなで頑張っていきましょう!

 

続いては受験生です!

 

受験生のMVPは、、、、、、、

 

 

 

 

 

K.Hくんです!!!!!!すごい!!!

1週間の向上得点がなんと44.0点でした!

 

受験生は夏も終わって徐々に追い込まれてきましたね、、、!

今から本当にノンストップで勉強が進んでいくと思うので、体調に気を付けながら勉強に取り組んでください!

応援してます(^O^)

 

 

 

 

2020年 9月 12日 志望校別説明会について

こんにちは!担任助手一年の中野宏志です。

 

今回は成城学園前北口校特別企画「志望校別説明会」の紹介をしたいと思います!

 

これから本格的の始まる志望校対策に向けて実際にその大学を受験した助手が、科目ごとの具体的な対策や入試問題を解くテクニック、入試戦略について話すという企画です。また会の後半に座談会形式で悩み相談も実施するので、不安な点も一気に解消して志望校合格にぐっと近づきましょう!

 

今回開催するのは、東大京大一橋志望、慶応文系志望、早稲田文系志望、早慶理系志望、国公立文系志望、明治文系志望、の6枠です!

 

どれか一つしか参加できないということはないので自分の受ける可能性がある学校の回はできるだけ参加してもらいたいです。

 

受付で詳細も確認できると思うので是非担任助手に聞いてみてください!

 

 

 

2020年 9月 10日 大学生の時間割

皆さんこんにちは、担任助手3年の長島沙也加です!

今日は、大学の時間割を皆さんに大学の時間割を紹介したいと思います(*^_^*)

 

皆さんの想像する大学の時間割は、どんなものでしょうか?

私は高校生のころに、大学の時間割は自分で決めるんだよ、という話を聞いて、どういうことかよくわからないな、と思った記憶があります。

しかし大学に入ってみて、それが本当にその言葉通りなのを実感しています。

私は立教大学の文学部に通っているのですが、1年生のころは英語や第二外国語(中国語、韓国語、スペイン語、フランス語、ドイツ語など、、)の授業と、同じ学科の子全員が受ける授業が、必修科目と呼ばれる必ず受けるものと決まっていました。それが半分くらいで、残りの半分くらいは時間割のあいている部分に、自分の好きな授業を登録していく、という感じでした!

文学部では必修の科目が半分くらいでしたが、ほかの学部には、ほぼ全部が必修科目のところもあるので、これは大学や学部によって大きく変わってくるところだと思います!

3年生になった今では、学科の授業は必ず受けないといけないもの(ゼミとよばれるものです!)は決まっていますが、言語の授業がなくなるので、ほぼ全部の授業を自分で決めることができます。

 

自分の好きなように時間割を決めることができるので、例えば、月、火、水に授業をたくさん取って、木曜日と金曜日を丸1日お休みにすることもできちゃいます!!

けれど、受けたい授業の曜日がばらばらなことが多く、丸1日休の日を作ることが難しい場合もあります(>_<)

 

なんとなく、大学生の時間割をイメージすることはできたでしょうか?

大学は自由だよ、と言われることの中に、時間割についても多く含まれているのではないかな、と思います。

自分に与えられた時間を、自分で工夫して、やりたい事ややらなければいけない事と上手く両立することができます!

大学のことで、わからない事や聞きたいことがあれば、いつでも校舎に来て聞いてください!!

2020年 9月 8日 メンタルブレイクについてのお話

こんにちは!担任助手一年の谷です!

 

私事ですが、このご時世なので最近友達と全く会ってなくて寂しいです、、。

こういうとき、自分にとって友達の存在がどんなものだったのかということを実感させられますよね!

 

さて、今日のテーマはメンタルについてです。

 

私が受験生の時のメンタルは生粋お豆腐メンタルでした(:_;)

模試の結果を見ては落ち込み、過去問の成績を見ては落ち込み、、、

自分の出した成績に喜ぶことは滅多にありませんでした。

 

しかし、自分でも落ち込んでいても仕方がないことは頭では分かっていたので、

「この結果を活かしてまた次頑張れば大丈夫」

と自分に言い聞かせてました。

 

担任助手になり、自分の担当生徒を複数持つようになった今、

”メンタルブレイクも受け止める”

ことも受験生にとって勉強するほかに大切なことの一つであるのではないかと感じるようになりました。

 

「受験生なのだからメンタルブレイクしてしまうのは当たり前」くらいの意気込みを持って日々勉強に取り組むと、自分による自分自身へのプレッシャーや負担は少しずつ軽くなるはずです。

 

時には自分の好きな食べ物を食べたりテレビを見たりして、休憩を設けてもいいのではないかなと思います。

ひたすら24時間勉強するのも入試まで体力が持つか不安になりますからね。

ほどよく休憩することも大切ですよ^^

 

高校三年生にとってはあと半年ほどの受験生活。長いようでとても短いので、一日一日を大切に、心を豊かに保ちながら勉強していきましょう!

 

私たちも応援しています!!